『 コンロ(卓上) 炭コンロ 』バーベキューコンロ[角型][卓上鍋関連品] B-4【 コンロ 業務用 料理宴会用 コンロ(卓上) 炭コンロ 業務用 】

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報


厨房機器・調理道具など飲食店開業時の一括購入なら厨房卸問屋 名調にお任せください!厨房卸問屋 名調では業務用・店舗用の厨房器材をはじめ、飲食店や施設、、ランキング入賞の人気アイテム、イベント等で使われる定番アイテムをいつも格安・激安価格で販売しています。飲食店経営者様・施工業者様、資材・設備調達に、是非とも厨房卸問屋 名調をご用命くださいませ。こちらの商品ページは通常価格の商品を販売しているTKGカタログ掲載品販売ページです。

商品の仕様
寸法(mm):375×215×H175
付属品:焼アミ・火バサミ・ステンレス火皿2枚

使用方法と注意点は?

1.コンロの中断に付属の火皿を置き、通風戸口を全開にし、次の方法で火種を起こします。
●火起器・焼網の上に炭を置き、ガスにかけ、火がついたらコンロに入れます。
●着火剤にマッチで火をつけ炭の中に入れます。
●新聞紙1枚位ギュッと丸めて、マッチで火をつけコンロにいれます。その上に火がつきやすい細めの小さな炭を置き、戸口をウチワや段ボール等であおぎます。
2.火種がついたらコンロの大きさに合わせて炭を補充し、ウチワであおぎ赤々と起こして下さい。
3.火加減の調整は通風戸口の開閉で行って下さい。
4.コンロは「われもの」です。落としたり、ぶつけたりすると欠けたり、割れる恐れがあります。
5.底部は固いため、テーブル・床のひきずりキズにも注意して下さい。
6.コンロの底部は高温になります。火災防止の為、熱に弱い物の上に直接置かないで耐熱性のある台などを敷いてお使い下さい。
7.使用できる燃料は、木炭・オガ炭・豆炭です。
8.閉め切った部屋で長時間使用すると一酸化炭素が増加します。1時間に2~3回窓を開けるなど換気には十分気をつけて下さい。
9.使用した後は炭が消火されたことを必ず確認して下さい。消火には別売りの「火消しつぼ」をご利用頂ければ、消し炭として次回にもご使用できます。
●カタログコード: 2-1514-1701、3-1552-1701、4-1708-1901

メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています。
画像をクリックすると一覧表示します。


【2018PO】

残り 1 11,820円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから