お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 13,320円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
46,510円
8,850円
14,780円
117,940円
8,240円
9,080円
【個人宅配送不可】【個数:500個】SUNCO 4547733078914 【500個入】 直送 代引不可・他メーカー同梱不可 BS 6角BT 全 6 X 6
25,970円
ルシアス 窓手すり UWT-074-2 UWT-2 2型 DIY 落下防止 後付け 壁付け 手摺 YKK YKKAP ykk
12,540円
ニルフィスク 業務用掃除機 VP300 (乾式) VP300 【393-4781】
33,900円
☆新品☆ヨツギ 絶縁オーバーシューズ YS-111-15-01 YOTSUGI ☆インボイス領収書可能
13,360円
【送料込・まとめ買い×30個セット】MCCコーポレーション ミゼット カッタカラビナ仕様
35,110円
■IWATA ラバーシール 100M TRS9H-L100(3682010)[法人・事業所限定][外直送元]
48,430円
アシックス ウィンジョブ CP218 ビートジュース/ディープマーズ 23.0cm 1273A091.600-23.0 【623-1510】
9,600円
【ポイント10倍】【直送品】 セントラルコンベヤー 樹脂製フリーローラコンベヤ JRAU5012 (JRAU5012400715) 400WX75PX1500L 【大型】
131,190円
東谷 ラグ 約W170×D230 TTR-166A
17,410円
ViBRA(新光電子)筒分銅 200g F2級 F2CSB-200G
8,420円
13,320円
カートに入れる
どーも!店長の古屋です!(すいません。ノリが軽すぎます?(笑))
ゼラニウム カリオペ。僕も大好きな花の一つです。
事務所と自宅、両方で育てているんですが、まぁ、簡単で簡単でよく咲く!
数々の花を枯らしてきてしまったアナタでも、手軽に気軽に育てられる方法をお教えしますね!
<まずはプランターを用意しましょう>
僕はオススメしているのは、ちょっと深めのプランターです。
ゼラニウムは根っこさえしっかり張ってしまえば、かなり強い植物なんです。
だから、しっかり根が張れるように、ちょっと深めがオススメ!
幅45センチ、深さ20センチくらいのプランターがベストです。
浅いプランターだと根をしっかり張ることができないし、水枯れもしやすいので
あまりオススメできないんですよね。
で、そこに2株植えるのがちょうどいいです!
1株ずつ植えたいのであれば7号~8号(直径21センチから24センチ)の
ロングタイプのプラスチックの鉢がイイです。
素焼きとか陶器のほうがカッコいいかもしれませんが、夏場温度が上がりすぎて
根っこが弱ることがあるので、プラスチック製をオススメしてます!
え?どこに売ってるかって?
ゲキハナでは販売してませんが、楽天のどこかのお店で売ってますから、
ちょっと検索してみてください。
すいません。ゲキハナはナマモノ専門店なので、プランターとか土は販売してないんです。。。
<肝心なのは土!これだけでモリモリよく育つ!>
結論から言ってしまうと、観葉植物の土が最高です!
何でもいいです。ただし、観葉植物の土で植えてください。
なぜかというと、水はけがいいんです。
水はけがイイのがゼラニウムは大好きなんです。
肥料とかお薬とか心配する前に、土が一番大切です。
土次第で枯れるも生かすも決まると思ってくださいね!
【ゼラニウムには観葉植物の土】これだけは守ってくださいね!
<植え付けたら今度は水やりです!>
心当たりはありませんか?
・毎日お水をあげてたらゼラニウムが枯れた。
・お水は控えめって言われたから、チョットだけあげてたら枯れた。
実はこの2つ、ゼラニウムを枯らしてしまう人のほとんどの方がやってしまっている事。
お水のあげ方は、今日を境に改めちゃいましょう!
【水やりは、しっかり乾いたら、超たっぷり!】
逆を言えば、しっかり乾くまでお水は上げちゃダメです。
また、中途半端なお水やりもNG!あげるときはたっぷりですよ!
で、そのお水やりが可能になるのが、観葉植物の土とのバランスなんです。
なので、この古屋流ゼラニウムの育て方のキーポイントになりますので、
土とお水の関係性が大切なんですよ!
<肥料はしばらく経ってから>
早く大きくなぁれ~~って、肥料をわっさ~~ってあげちゃう方をたまに見かけます。
ゼラニウムにしてみたら、「おい!俺を殺す気か~~!ひーー!」ってなります。
肥料は毒にもなるし栄養にもなるもろ刃の剣です。
正しく使えば、ばっちり栄養になってくれるんですよ!
まずは植え付けから2週間待ちましょう。
その後、株元から離れた場所に、中玉なら5粒。細かい粒子のものならパラパラと。
詳しくはお求めいただいた肥料の袋の裏に書いてあるので、規定量は守ってくださいね!
月に1回(夏と冬は除く)与え続けると、お花が咲きっぱなしになりますよ!
こんなに素敵な花色のゼラニウム見たことないですよ!
ベランダに飾ってるとね、普通の赤とは違って深みがあるから、なんだか映えるんですよ。なんて言ったらいいんだろう。真紅なんですよね。花色が。で、僕個人としては、ゼラニウムのあの独特な香りが苦手なんですけど、このカリオペはほとんど香らない。香らないが逆にイイ!流石に葉を折ったりすると香りが出ますけど、ほぼ香りませんね。
プランターに植えるなら、幅45センチの深いタイプがイイです。根をしっかり張らせたいので、僕はそうしました!
5号の鉢のまま管理すると、葉は黄色くなりやすいです。植え替えたほうが元気がいいですよ!