お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 8,580円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
8,580円
10,120円
8,360円
10,000円
10,010円
8,800円
【送料無料】藝文 第2期第4巻 復刻/呂元明/監修 鈴木貞美/監修 劉建輝/監修
7,810円
介護福祉学事典
11,250円
洋書 M&F (with CourseMate 1 term (6 months) Printed Access Card) (New Eng Titles from 4LTR Press)
10,310円
【送料無料】Human Beliefs and Values in Incredible Asia South and Central Asia in Focus:Country Profiles and The
8,690円
中国道教像研究 / 齋藤龍一 【本】
9,570円
楽譜 【沖縄・離島以外送料無料】
7,920円
【送料無料】理由と人格 非人格性の倫理へ/デレク・パーフィット/著 森村進/訳
8,250円
ああ播磨灘 全28巻完結 (モーニングKC) [ コミックセット]
(非常に良い)基礎からわかる フランス料理 安藤裕康
7,480円
商事法論集 金融・銀行 2|上 金融法論集 / 岩原紳作 【本】
9,680円
カートに入れる
JAN:4947817300038
ISBN:9784636111033
PCD:GTW01101408
A4 厚さ1.1cm 20ページ
刊行日:2024/04/30
これまでオンデマンド商品でお客様に入手しづらい商品でありましたが、この度通常の在庫品として復刊いたしました!
●編成
Conductor x1
Piccolo x1
1st Flute x2
2nd Flute x2
Oboe x1
Bassoon x1
1st Clarinet in B♭ x3
2nd Clarinet in B♭ x3
3rd Clarinet in B♭ x3
Alto Clarinet in E♭ x1
Bass Clarinet in B♭ x1
1st Alto Saxophone in E♭ x1
2nd Alto Saxophone in E♭ x1
Tenor Saxophone in B♭ x1
Baritone Saxophone in E♭ x1
1st Trumpet in B♭ x2
2nd & 3rd Trumpets in B♭ x2
1st & 2nd Horns in F x2
3rd & 4th Horns in F x2
1st & 2nd Trombones x2
Bass Trombone x1
Euphonium x1
Bass in C x1
Electric Bass Guitar x1
Timpani x1
Glockenspiel & Xylophone x1
Suspended Cymbal, Cymbals & Tam-Tam x1
Bongo & Snare Drum x1
編曲者:奥 慶一
難易度:★★★★
演奏時間:4分10秒
●曲目解説
1992年の「CLASSICSS」と1993年の「HARMONY」の2つのアルバムは、イギリスの名門オーケストラ、ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラとフュージョンのT-スクェアという、ジャンルを越えた共演が話題になりました。
曲目はいずれもT-スクェアの旧作をオーケストラ・アレンジしたもので、全曲のオーケストレーションを担当したのが奥慶一です。
「TOMORROW’S AFFAIR」 は 「HARMONY」の冒頭1曲 め、及びエンディング (リプライズ) に収録されています。
また、この演奏はTVドラマ「じゃじゃ馬ならし」のメイン・テーマとしても使用されました。
「Tomorrow’s Affair」の原曲は、1980年に発表された、T-スクェアの4作めのアルバム 「ROCKOON」に収録されています。作曲者の安藤まさひろはT-スクェアのギタリストです。
T-スクェアと奥慶一の顔合わせでは、 その後、ミュンヘン・シンフォニー・オーケストラとの共演による作品もあり、さらに新しい可能性を広げています。
●演奏にあたって
この編曲は、1993年にロンドンでのロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラの録音のために書いたものを踏襲しています。
各パートのリズムが細いあって進行していく、クラシックスタイルで書いていますので、特にリズムに注意して練習してください。
導入部は決して速くならないように。ホルン、1stトロンボーンのリズムとクラリネットのアクセントがずれないように。16分音符が流れてしまわないように、重く。
[A] のメロディーは悲しみを湛えて美しく表情豊かに。できる限り遅めのテンポで、たっぷりと歌い上げた方がよいでしょう。
[B] からは倍の速度になります。ダイナミクスの差を大胆に表現するとよいでしょう。
B11小節からのフルート、 クラリネットの音型は受け渡しをスムーズに。
[D] からは主題の再現ですが、[A] の部分より力強く。[F] からまでは、自然にクライマックスへ盛り上がるようになっていますが、息切れしないように、エンディングの最後の音まで緊張感を保って演奏してください。
(奥 慶一)