お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
手漉き画仙紙『和光』は、ザラっとした手触りで、墨付が良い紙です。墨を程よく吸い筆かかりがあります。行書多字数を書くのに最適です。濃墨を使っても書きやすく、楷書、隷書に向きます。「光雲」からのステップアップにお使いいただけると思います。にじみ ★★★★ (星が多いほどよくにじみます。)かすれ ★★★★ (星が多いほどよくかすれます)厚さ ★★(星が多いほど厚い紙です。)筆掛り ★★★ (星が多いほど筆を運ぶ際に抵抗感があります。)墨色 ★★(星が多いほど墨色が鮮麗です。)1パック20枚入りメール便でお送りできます。和光のにじみ具合です。やや細かいにじみが広がります。にじむ墨を作って作品を書いてみました。この紙の特徴は長い繊維を多く使われているのでやや荒く、紙がやや裏抜けて見えます。また、にじみの広がりが大きくなります。
商品詳細
<淡墨作品を書く場合>
淡墨作品は紙選びと墨の調整により様々な姿になります。そして紙選びはどのような作品にしたいかで変わります。
◆とにかく大きなにじみを出したい。◆線の立体感を重視。◆墨色が大切。
などありますが、紙によってその得意とする表現が変わってきますので、いつも使い慣れている紙ではなく、違った紙で書いてみることをオススメいたします。また、紙と墨の相性はまた異なりますので墨に関しても色々な調合を試してみてください。書の奥深さを感じられると思います。
『和光』の紙の一例をご紹介いたします。『和光』の紙の特徴は長い繊維を多く使われているようでやや荒く、紙がやや裏抜けて見えます。また、にじみの広がりが大きくなることが特徴です。そのため、松煙墨のような粗い粒子であってもにじみが広がります。しかし、にじみと芯の境界がまったくわからないので『』を加えて線がはっきり見えるように調整しなくてはなりません。(下の写真で使用した墨は『』、『』、『呉竹製 特選青墨1号』です。)
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 8,640円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
6,370円
13,120円
12,990円
37,080円
17,830円
16,150円
フ-LM755LB クリヤーホルダーモッテ A3 フ-LM755LB コクヨ 4901480347905
10,440円
【クーポン配布中】(まとめ) ライオン事務器 三角スケール 建築士用150mm No.516 1個 【×10セット】
10,020円
【クーポン配布中】(まとめ) ライオン事務器 キャリングバッグイロキャリ ストロベリーミルク CA-173SM 1個 【×10セット】
13,410円
定番商品 ポスターフレーム B0 (1030×1456mm)エコイレパネ | 額縁 額ぶち パネル フレーム ポスターパネル ポスター b0サイズ インテリア 絵画 アートフレーム フォトフレーム 壁掛け アルミフレーム 展示 写真 アート アルミ シンプル フォトフレーム
10,090円
[カーシーエンジョイ] ENJOY EWB434 AIR N PIQU・・ 長袖ブラウス
6,220円
生活 雑貨 通販 オーガニックコットン キャメル混ストール K90701816 オススメ
11,030円
リヒトラブ ルーパーファイル A4 乳白 25冊入 F3016-1_25
6,970円
ソニック キッズクリップ ミニ 服に穴が開かない名札留め ピ SK-4973-P ソニック 4970116042422
7,780円
ニトリルグローブ厚手 粉なし・ブルー・S 2 000枚 ※北海道・沖縄・離島 送料別途 (尚美堂/フジナップ) ※個人宅配送不可 36861
11,320円
【ポイント20倍】(まとめ)ショーワグローブ 簡易包装 トップフィット手袋 S B0601-S10P 1パック(10双) 【×3セット】
18,340円
8,640円
カートに入れる
書道用紙画仙紙 聯落ち 和光50枚|書道用品通販【半紙屋e-shop】
手漉き画仙紙『和光』は、ザラっとした手触りで、墨付が良い紙です。
墨を程よく吸い筆かかりがあります。
行書多字数を書くのに最適です。
濃墨を使っても書きやすく、楷書、隷書に向きます。
「光雲」からのステップアップにお使いいただけると思います。
にじみ ★★★★ (星が多いほどよくにじみます。)
かすれ ★★★★ (星が多いほどよくかすれます)
厚さ ★★(星が多いほど厚い紙です。)
筆掛り ★★★ (星が多いほど筆を運ぶ際に抵抗感があります。)
墨色 ★★(星が多いほど墨色が鮮麗です。)
1パック20枚入り
メール便でお送りできます。
和光のにじみ具合です。
やや細かいにじみが広がります。にじむ墨を作って作品を書いてみました。
この紙の特徴は長い繊維を多く使われているのでやや荒く、
紙がやや裏抜けて見えます。
また、にじみの広がりが大きくなります。
[※このバナーのあるページが対象商品となります。]上の動画で使用した
墨は『』
筆は兼毫の『』です。
商品詳細
手漉き画仙紙。薄手。白色。ザラっとした手触りで、墨付が良い紙です。墨を程よく吸い筆かかりがあります。
行書多字数を書くのに最適です。濃墨を使っても書きやすく、楷書、隷書に向きます。
「光雲」からのステップアップにお使いいただけると思います。
<淡墨作品を書く場合>
淡墨作品は紙選びと墨の調整により様々な姿になります。
そして紙選びはどのような作品にしたいかで変わります。
◆とにかく大きなにじみを出したい。
◆線の立体感を重視。
◆墨色が大切。
などありますが、紙によってその得意とする表現が変わってきますので、いつも使い慣れている紙ではなく、違った紙で書いてみることをオススメいたします。また、紙と墨の相性はまた異なりますので墨に関しても色々な調合を試してみてください。書の奥深さを感じられると思います。
『和光』の紙の一例をご紹介いたします。
『和光』の紙の特徴は長い繊維を多く使われているようでやや荒く、紙がやや裏抜けて見えます。
また、にじみの広がりが大きくなることが特徴です。
そのため、松煙墨のような粗い粒子であってもにじみが広がります。しかし、にじみと芯の境界がまったくわからないので『』を加えて線がはっきり見えるように調整しなくてはなりません。
(下の写真で使用した墨は『』、『』、『呉竹製 特選青墨1号』です。)
それは、なぜにじむのかということです。
基線より外に広がっているにじみは『毛細管現象』によって紙の繊維と繊維の隙間を水分が通る作用によって運ばれた墨の細かな粒子です。逆に基線の周りに少し濃くなっている部分は繊維の隙間を通ることができなかった粗い墨と言えます。
上の写真に使用した墨は下の3つになります。
・・にじみと線の立体感を出す働き。
唐墨の松煙墨です。唐墨は和墨より膠を多く使用しています。この膠はにじみやすさを助ける作用があり、にじみがもっと欲しい場合に使います。松煙墨は油煙墨より荒いのですが、不定形な粒子が光を乱反射させ線に立体感を出してくれます。『光彩』に関してはそれでも十分にじみがでました。今回はこの墨を端渓で摩った後、指でしっかり伸ばして使いました。
にじみを出したい場合に加えて調整してみてください。
・・基線とにじみの境界に溜まる墨で立体感を出す働き。
墨が枯れ、古墨になった墨を再現しています。立体感(芯とにじみの分離)を強く表現する効果があります。
にじみと芯の境部分がぼやける場合少しずつ添加して調整してみてください。
・・色味の調整に使いました。
他の墨が灰色に近い色なので青みの強い青墨にしました。
淡墨の色はこの墨の色により雰囲気が明るくなったり、渋くなったりするのでお好みの色のをお使いください。