NMN+Q 180粒

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

いつまでも最幸の自分で未来を迎えたい方、時間の流れを楽しみたい方へ。
本物研究所がお届けする新たな時代の生き方提案。
大注目の成分「NMN」に、タマネギ、ブロッコリー、リンゴ、ソバ等に含まれる主要なフラボノイドの一種「ケルセチン」をプラス!
「NMN」と「Quercetin(ケルセチン)」のコラボレーション!
本物研究所オリジナルサプリメントの登場です!
NMNとは
NMNとは、「ニコチンアミド・モノヌクレオチド」の略称で、ビタミンB3をもとに製造されます。
NMNは、私たちの体内だけではなく、ブロッコリーや枝豆などの食品にも含まれている物質なのですが、ごく微量しか含まれていないため、効果を体感できるほどのNMNを食品から摂取するのは難しいという現実がありました。
NMNは、エネルギー代謝の根源的な物質であるNAD(ニコチンアミド・アデニン・ジヌクレオチド)に変換されます。
NADが増やせることが期待でき、いつまでも自分らしくいられる状態をサポートします。
NMNは野菜やフルーツ、タネ類に含まれるが、量は少ない「食物中に含まれるNMNの量」については、枝豆、ブロッコリー、アボカドなどの野菜やフルーツ、タネ類などに含まれています。
しかし、100g食べても含有量は2mgほどしか摂取できないので、抗老化作用という点では量的に少なく、食べ続ければ多少の効果は期待できますが、年を取ると体内でNMNを合成する能力が衰えてくるので、食物から摂取するだけではとても足りません。
NMNはNADへ変換される
NMNを飲むと、すぐにNAD(ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド)という私たちが生きていくうえで欠かせない補酵素に変換され、老化や寿命をコントロールする酵素であるサーチュイン遺伝子の働きが活性化します。
NADを直接摂取したとしても、体内への吸収ができないため、その元となるNMNを摂取することが必須です。
ケルセチンとは
ケルセチンは、タマネギやブロッコリーなど、身近な野菜に豊富に含まれているポリフェノールの一種で、ビタミンPというビタミン様物質とも呼ばれています。
黄色い色素であることから、古くから染料として用いられていたという歴史もあります。
そのため「NMN+Q」は、薄い黄色をしています。
「NMN+Q」に使用しているケルセチンは、マメ科の落葉高木である「エンジュ/槐」(Sophora japonica L.)の花の蕾から抽出した100%植物原料です。
1993年にオランダで行われた疫学調査で、タマネギやりんごなどから、ケルセチンをはじめとするフラボノイドを多く摂取していた人は、心臓病の発症率が低かったという結果が得られたという報告があります。
NMN+Q 180粒
「NMN+Q」の成分含有量
「NMN+Q」1カプセルあたりの含有量「NMN 34mg」 / 「ケルセチン 42.4mg」
商品詳細<内容量>180粒 
<原材料>
難消化性デキストリン、NMN、マルトデキストリン/HPMC、ケルセチン、ヒマワリレシチン、ステアリン酸カルシウム、微粒二酸化ケイ素 
<栄養成分(1粒/266mg)あたり>
エネルギー0.97kcal
たんぱく質0g
脂質0 02g、
炭水化物0.2g
食塩相当量0.000018g
<飲み方>
1日6粒を目安に水またはぬるま湯でお飲みください。
<保存方法>
直射日光と高温・多湿の場所を避けて保存してください。

残り 1 11,670円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから