湊水産 うまいか(ミナトのうまいか)

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報



湊水産株式会社 元祖うまいか

湊水産株式会社(兵庫県相生市)は1890年(明治23年)に
創業者である湊 常吉氏により「煮干いりこ」の問屋として創業されました。
創業以来「品質本位主義」を掲げ現在に至っています。

「うまいか」は1955年(昭和30年)にするめフライの「宝いか」として発売、
1961年(昭和36年)に現在の「うまいか」と改称されました。

「うまいか」は現在では地元では知らない人がいないほどの有名な商品で
給食にも登場するほどです。


「うまいか」は
鮮度のよい日本海の皮をむいたスルメイカを
焙焼の工程で焼きを最小限にとどめることによって、程よい軟らかさにし、
イカ本来の旨味を逃がしていません。

また衣には高級洋菓子用の小麦粉を使用し、
風味豊かでくちどけが大変よく軽い口当たりが楽しめます。



揚げ油は風味のよい植物油の大豆白絞油を使用しています。
また、油はいたむ前に早めに交換されます。

トースター・フライパンなどで少し焼くと
揚げたてに近いカリカリとした食感と香ばしい風味を楽しめます。
(便利なファスナー付きです)


昭和30年にするめフライ「宝いか」の製造を開始。
昭和36年には3代目社長 湊 謙一が「うまい」と
「いか」から「うまいか」という名前を思いつき、
商品名を「うまいか」としました。

製造を開始して以来、一貫して素材にこだわり、
素材本来の味を活かした商品作りを続けてきました。
添加物は最小限にとどめ、原料のスルメ、
小麦粉、油の品質、原料すべてにこだわりを持ち
厳選しています。

肉厚なイカのため、イカの水分が衣に出て
ソフトな食感に仕上がっています。
トースター・フライパンなどで少し焼くと、
揚げたてに近いカリカリとした食感と
香ばしい風味を楽しめます。

残り 1 8,750円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから