KENSHIN 戦国ヒストリカルフィギュア 真田幸村 騎馬像

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

KENSHIN 戦国ヒストリカルフィギュア 真田幸村 騎馬像

⭐︎写真にある別売りのケースはお付けしません。

画像の2枚目以降は実際の商品となります。
詳しくは画像をご確認ください。

商品ページより引用

『真田太平記』や『真田三代記』などの読み物で、『真田幸村』の生き方に胸を熱くした方も多いはず。
豊臣に忠義を尽くし大坂城に散った真田幸村の生き様は、今でも日本人が理想とする武士の姿である。

真田の家は、祖父・幸隆の代より智謀を駆使し戦国の世を生き抜いてきた家系。父・昌幸もまた神川の
合戦で徳川家康を徹底的に打ちのめした戦上手だった。 祖父・父より引き継いだ戦略をもって、幸村は
西軍として「大坂の陣」に参陣した。夏の陣では大坂城外の砦『真田丸』から圧倒的多数の徳川軍に痛撃
を与え、一時は家康が切腹を決意したとも伝わる程に奮戦した。夏の陣に参陣して真田勢の家康本陣突
入の戦いぶりを見た島津忠恒はその奮闘に感動し、国元に送った手紙に『真田日本一の兵(つわもの)』
と記したほど。
徳川の世になってなお真田の雄姿が語り継がれたのは、決して時勢に流されず、義理に厚く潔い生き様
が日本人の心に響いたからに違いない。

本作は、真田幸村が戦場で指揮している様を思わせる、雄々しい騎馬像として再現しました。
大坂の陣での真田隊は指物・兜・鎧など全て朱一色で統一した「赤備え」で、その真田隊が茶臼山に陣
取ると、まるで「つつじの花が咲いたごとく」鮮やかで、見事なものだった(信州松代藩/正史『先公実録』)
と記録されております。史料にも記録が残る赤の鎧一式に、鹿角の兜、十文字槍などを精巧に立体
再現しました。

[製品仕様]
製品サイズ:W160×D85×H180 mm *本体・台座を含む
素材:ポリストーン製(石粉・合成樹脂)
重量:約500グラム
付属品:専用化粧箱

新品同様の状態ではありますが、
あくまで一度人の手に渡っているものであることをご理解いただける方のみご検討ください。神経質な方はご遠慮ください。


#真田幸村
#戦国武将
#フィギュア
#どうする家康
#戦国無双
#戦国BASARA
#真田丸
#信長の野望

商品の情報

カテゴリーゲーム・おもちゃ・グッズ > フィギュア > ミリタリー
商品の状態未使用に近い

残り 1 18,110円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから