呉海軍工廠の形成 / 千田武志 【本】

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報


内容詳細戦艦「大和」を造った海軍工廠はいかにして形成されたのか。呉海軍工廠の前身と関連部門を、長期かつ広範にわたり数多の資史料を分析することにより、日本一の海軍工廠形成の全貌を明らかにする。本書では、呉海軍工廠の形成過程を総合的に分析し、その実態、とくに目的と結果、そしてその目的の実現のために海軍が採用した方策を解明する。またそのことを通じて、海軍がどのようにして兵器の国産化を実現したのかという問題に対しても基本的な道筋を示す。

目次 : 呉海軍工廠形成史研究の目的と方法/ 第1編 呉海軍工廠の形成過程(鎮守府の候補地の調査と呉港への決定/ 呉鎮守府建設工事の実態と開庁/ 呉鎮守府造船部の設立と活動/ 呉海軍造船廠の設立と発展/ 呉鎮守府造兵部門の形成過程と活動/ 呉海軍造兵廠の設立と拡張の実態とその意義)/ 第2編 呉海軍工廠形成の背景(海軍の軍備拡張計画と兵器保有の方法/ 兵器の保有と技術移転/ 小野浜造船所の艦艇を中心とする造船業の発展と呉海軍工廠の形成に果たした役割/ 日清戦争期の呉鎮守府の活動と兵器生産部門の役割/ 海軍の製鋼事業の国産化と呉海軍工廠製鋼部の形成/ 海軍の呉港への進出と軍港都市の形成)/ 呉海軍工廠の形成と兵器国産化の実態

残り 1 7,150円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから