お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
ベトナム産のツバメの巣です。ベトナム在住の親族が自ら採取して販売しているものを、子供の誕生祝いと言うことで大量に分けていただきました。さすがに家庭内で全ての消費が難しいため、興味のあるかたにお譲りいたします。(正直言いますと、さすがに飽きてきました > > ;)わたくしは、この類の食品のプロでも目利きでもないため、ランクなどはわかりません。ですが、この目で確認していますので、漂白剤で白く見せているような粗悪品ではありませんし、素性のわからない品でもありません。消費期限 2025.9.30(冷暗所で約3年保存可能です)内容量 大型良品約100g程度(ツバメの巣のみの重量) ※天然物なので1つ1つにバラつきがあります。大型なのですが、重量が若干前後する点はご容赦ください。おおむね10個の巣です。原材料 ベトナム産アナツバメの巣注意写真にある夏目や蓮の実や氷砂糖は衛生のためお付けできませんのでご了承ください。◆参考調理法美容に良いというデザートとしての調理法です。1. きれいな水にツバメの巣を1時間程度浸してください。天然物ですので、汚れや羽毛が混入している場合がありますので、取り除いてください。浸した水は捨てます。採取の困難さと、この辺の手間が料理として高くなる要因の一つでもあります。2. 蒸し器を用意し、スープカップに適量の水とツバメの巣を入れて弱火で15分~20分程度蒸します。このとき、蓮の実とナツメも加えます。蒸し器がない場合は、鍋で湯煎でも大丈夫です。直火はおすすめしません。しばらくすると、ツバメの巣の香りがしてきます。3. 氷砂糖をお好みで加えます。(写真はチアシードも加えています)4. 暖かいままでも美味しいですし、冷やしても美味しく召し上がれます。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 18,750円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
14,470円
32,730円
10,630円
13,950円
10,070円
8,000円
【送料無料】 アサヒ スーパードライ 500ml x2ケース (48缶)
7,650円
⭐︎送料無料⭐︎ アサヒ スーパードライ 500ml 2ケース (48缶)
9,180円
日本のポルチーニ 天然ヤマドリタケ 朝とり
7,460円
サントリーウイスキー 響
11,930円
幻のスパークリング タケダワイナリー キュベヨシコ 2012
25,380円
りんりん様専用 余市 700ml 5本セット
24,150円
【3月セール】自然栽培「金のいぶき」玄米 20kg
9,510円
【未開栓】 サントリー ローヤル 記念ボトル
13,040円
サントリー ウイスキー 響 750ml 金キャップ
31,450円
しゅん【他のフリマアプリにも出品中】様専用
6,550円
18,750円
カートに入れる
ベトナム産のツバメの巣です。
ベトナム在住の親族が自ら採取して販売しているものを、子供の誕生祝いと言うことで大量に分けていただきました。さすがに家庭内で全ての消費が難しいため、興味のあるかたにお譲りいたします。(正直言いますと、さすがに飽きてきました > > ;)
わたくしは、この類の食品のプロでも目利きでもないため、ランクなどはわかりません。ですが、この目で確認していますので、漂白剤で白く見せているような粗悪品ではありませんし、素性のわからない品でもありません。
消費期限 2025.9.30(冷暗所で約3年保存可能です)
内容量 大型良品約100g程度(ツバメの巣のみの重量)
※天然物なので1つ1つにバラつきがあります。大型なのですが、重量が若干前後する点はご容赦ください。おおむね10個の巣です。
原材料 ベトナム産アナツバメの巣
注意
写真にある夏目や蓮の実や氷砂糖は衛生のためお付けできませんのでご了承ください。
◆参考調理法
美容に良いというデザートとしての調理法です。
1. きれいな水にツバメの巣を1時間程度浸してください。天然物ですので、汚れや羽毛が混入している場合がありますので、取り除いてください。浸した水は捨てます。採取の困難さと、この辺の手間が料理として高くなる要因の一つでもあります。
2. 蒸し器を用意し、スープカップに適量の水とツバメの巣を入れて弱火で15分~20分程度蒸します。このとき、蓮の実とナツメも加えます。蒸し器がない場合は、鍋で湯煎でも大丈夫です。直火はおすすめしません。しばらくすると、ツバメの巣の香りがしてきます。
3. 氷砂糖をお好みで加えます。(写真はチアシードも加えています)
4. 暖かいままでも美味しいですし、冷やしても美味しく召し上がれます。
商品の情報