マルミツポテリ スタジオエム フントス 浅鍋 1400ml 黒 直火可能・IH不可 お鍋 結婚祝い キッチン 用品 雑貨 調理

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報


商品詳細
ブランドマルミツポテリ
シリーズスタジオエム
アイテム両手鍋
サイズ横幅32.3×奥行き27.8×高さ12cm
ブランドボックスの付属なし

【必ずご確認下さいませ。】
■マルミツポテリの器には様々な表情が生まれます。
そのほとんどは、器の素材となる土や釉薬に由来するものです。
そしてそこに、焼成によってもたらされる変化が加わります。
人の手では決してコントロールすることの出来ない領域。
だからこそ、器1つ1つに、温かみや味わいが生まれます。
そして、器を作り出す作業の大半は手作業で行われています。
つきましては、マルミツポテリの商品にはひとつとして同じものはありません。
上記の理由により、商品画像は一例となりご指定はいただけません。
予めご了承くださいませ。
■陶器の【目止め】について
陶器は磁器や半磁器に比べ強度が弱く、吸水性が高いため汚れが染みやすく
稀に水が漏れる場合がございます。
こちらの商品はご使用前に【目止め】の処理をお勧めします。
※目止めは、お料理の成分や汚れなどの吸収を軽減させる効果があります。
ただし、それらの吸収を完全に防ぐ効果はございません。


フントスはスペイン語で「一緒に」という意味。
家族や友人たちと料理をシェアしながらワイワイと食事を楽しむ
浅鍋と耐熱ボウルの直火が使えるシリーズです。
浅鍋は左右についた大きなハンドルがポイント。
アクアパッツアや酒蒸し料理など汁気の少ない鍋料理に最適です。
パエリアはご飯がふっくらと仕上がり食材の旨味が感じられます。
肉や魚の蒸し煮はもちろん、湯豆腐やしゃぶしゃぶ、すき焼きなど
少人数の鍋料理にもちょうどいいサイズです。
具が沈み込んで貧相な見た目にはなりにくく、取り分けなどもしやすい形状。
テーブルにおいた時も高さがないので圧迫感が少なく
家族や友人との距離感も縮まります。
土は耐熱土をしています。
直火はもちろん、オーブン、レンジ、グリルも使えます。
耐熱土は熱の伝わりがゆっくりで、食材の旨味を引きだすのが得意です。
また一度温まったらなかなか冷めにくく温かい料理が長く楽しめます。
出来立ての料理をテーブルへそのまま運び熱々のまま頂くのは
直火対応の器ならではです。
直火を使用すると器の裏面は焦げていきます。
使っていくうちに貫入や汚れも入ります。
目に見えて変化する風合いも特徴の1つ。
耐熱土は熱膨張に耐えるために多孔質になっています。
「製品仕様」
材質:耐熱陶器(耐熱白土)/耐熱色釉
製造国:日本
※電子レンジ・オーブン・直火での使用はOKです。
(食器洗い乾燥機・IHにはご使用いただけません。)


【商品の特徴や特性、お取り扱いについて】
■素材・製造工程による特徴
○色幅
季節や気温などの自然条件や、釉薬と焼成する際の火加減によって、器は様々な表情を見せます。同じ素材の器であっても、まったく同じ色に焼きあがることは非常に珍しく、100個あれば、それぞれが違った表情を見せてくれます。
○色ムラ
1つの器の中において、色の表情が均一ではない箇所がある場合があります。器の形状などにより、釉薬の掛かり方が厚かったり、薄かったりする箇所があることが一つの要因です。それにより土の表情が一つの器のなかにおいても変化を見せます。
○釉垂・化粧垂
釉薬や化粧土を手作業でかけることによるムラや、焼成中の釉薬の流れにより、釉薬がたれた状態になります。
○ピンホール
土を主成分とする陶器には、素焼きの段階で器に多くの空気が含まれており、これが焼成時に気泡となって釉薬の表面に小さな穴となって現れます。これをピンホールといいます。
○貫入
素地と釉薬の収縮率の違いによって生じる釉薬部分のヒビのことです。商品本体の破損によるヒビとは異なります。商品にもともと入っているものを直接貫入、使用していくうちに入ってくるものを経年貫入と言います。貫入は使用上問題はありません。陶器、半磁器に現れます。
○鉄粉
陶器の原料となる土には鉄分が含まれており、器を焼くと表面に黒い点となって現れます。赤土や黒土にはより多く含まれているため、その土を利用した器は、より鉄粉が出やすくなります。
■お取り扱いについて
【直火でのご使用が可能です。IH調理機でのご使用はできません。】
○特性
・器の使い始めは目止めをお勧めします。汚れやシミを付きにくくする効果があります。
土鍋は天ぷら、フライ等の揚げ物には使用しないでください。
ご購入時に表面にヒビ(貫入)が入っているものや、使用していくうちに貫入が入っていくものがあります。
土の粒子が粗く、器に入れた食品の水分が染み出る事があります。
生地に水分が残った状態で火にかけると、器に吸収された水分が側面から染みでて焦げる事があります。
しっかりと乾燥させずに、水気が残った状態で収納をすると、シミやカビができます。
○使用前
直火、オーブン、電子レンジを使用の際は、外側の水分を拭き取って下さい。
○使用後
長時間食品を入れたままでのご使用はお避け下さい。
ご使用後はすぐに汚れを落とし、乾いた布で拭き十分に乾燥させてから収納して下さい。
直射日光での乾燥は殺菌効果もあり、おすすめです。
【ブランドについて】
スタジオエム・ソボカイの食器ブランドを運営する愛知県瀬戸市にある食器を企画・デザイン・販売をする会社。
家庭で使われることを考えて作られたホームユースブランド「スタジオ エム」
ホテルやレストランで使われることを考えて作られたプロユースブランド「ソボカイ」
マルミツポテリはこの2ブランドの食器を企画・デザインすることで様々な「楽しい食事」を提案しています。
同じものが存在しない、たったひとつの器。
マルミツポテリの食器は山から掘り出した自然の土を使い、人の手によって形作られ、それらの雰囲気や質感を考えた上でデザインされています。自然の土の中には、金属や石などの無機物、植物などが幾重もの年月をかけて変化した有機物まで様々な物質を含んでいます。
そして器を作り出す作業の大半は手作業で行われています。
つきましては、マルミツポテリの商品には、ひとつとして同じものはありません。


「マルミツポテリ 商品のご購入に関するお願い」
■マルミツポテリの商品は、手作業で仕上げている部分も多く、釉薬の色や厚みなど、個体差があることをご了承ください。
■焼き物は、天然原料で製造しているため、製造工程上、鉄粉、ピンホール、釉薬のハゲ・ムラ・歪み、多少のがたつきなどの現象が発生します。窯元の検品を通過したこういった現象の商品は上記のような個体差として認識し、【返品・交換】をお受けすることはできません。ご了承ください。
■また色味などは、お客様のお使いのモニターの設定や照明により実際とは異なる場合がございます。こういった事由についても【返品・交換】はできませんので、何卒ご理解くださいますよう、よろしくお願い致します。
■マルミツポテリの商品には、色々な方法で絵付けが施された器があります。
主に【1.銅板】を使ったもの、【2.判子】で押したもの、【3.筆】で描いたもの。
【1.銅板】
銅板とは、柄が施された和紙を手作業で貼り付けて絵付けを施す技法です。そのため、少しシワになっていたり、かすれが生じるものがあります。柄あわせの部分でずれが生じる場合もございます。手作業ならではの特性として、マルミツポテリではヴィンテージ感のある商品などによくこの技法が用いられています。
【2.判子】
判子職人による手彫りの判子。それを一つ一つ、人の手で器に押しています。ほんの少し判子を押す力の加減が変わるだけでその表情は変化し、滲んだり擦れたりします。それもまた判子の趣きと言えます。
【3.筆】
手描きの絵付け
職人が筆で描いていく手描きの絵付け。焼成前の器に施される色は、焼成後に表れる色とは異なる為、求める色を出すには、筆圧を変えたり、筆を当てる時間を長くし含ませる顔料の量を調節しています。長年の経験からのまさに職人技と言えます。
また、出来上がった器には、職人の手作業による軌跡が確かに残されています。指の跡や釉薬の流れ、判子を押したときの力加減。人の手が加わらなければ出来上がることのない器だからこそ表れる表情がそこにはあります。
こういった事由についても【返品・交換】はできませんので、何卒ご理解くださいますよう、よろしくお願い致します。
■手作業だからこそ生まれる、器それぞれの個性としてお楽しみいただければと思います。


■陶器の目止めについて
陶器は磁器や半磁器に比べ強度が弱く、吸水性が高いため汚れが染みやすく、稀に水が漏れる場合がございます。ご使用前に目止めの処理をお勧めします。
※目止めは、お料理の成分や汚れなどの吸収を軽減させる効果があります。 ただし、それらの吸収を完全に防ぐ効果はございません。
1)鍋底にしろ無地のきれいな布巾を敷き、その上に器入れ、撹拌した米のとぎ汁を器がかぶるぐらい入れます。
2)弱火から中火で沸騰させた後、沸き立たせないように弱火で20分ほど煮沸します。沸き立たせると、鍋底や食器同士がぶつかり、割れる恐れがございますので、十分ご注意ください。
3)火を止めた後は、そのまま器をつけたまま冷まします。冷めたら器を取り出し洗います。
4)乾いた布で拭き、自然乾燥させます。個体差はありますが、天日干しで1日以上を目安に、しっかりと乾燥させてください。

※商品名にプレート立て付などの表記がない場合は、付属品は別売となります。
※商品の価格は実店舗と異なる場合があります。
※販売価格は予告なく変更される場合がございます。

関連キーワード:
鍋 お鍋 結婚祝い キッチン 用品 雑貨 調理

残り 1 9,310円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから